2015年9月27日
高校1年生のK君が多読を初めて半年で5万語通過しました。
男の子は多読を始めるのが難しいという先入観があったのですが、
裏切られました(笑)
今読んでいるのは、Foundation Readers Library シリーズのレベル7です。

最近読んだ本で面白かったのは"Outback Adventure"という
アメリカの高校生のスリルに満ちた海外での体験を描いたものだったそうです。

K君の多読についての感想は
「学校で読む長文と違って、あまり訳などを気にせずに楽しく読めています。」とのことでした。
多読はすぐには効果が目に見えないと思いますが、続けていればいつのまにか英語力がついてきます。
K君がいつかそれを実感できる時がくるのを楽しみにしています。
高校1年生のK君が多読を初めて半年で5万語通過しました。
男の子は多読を始めるのが難しいという先入観があったのですが、
裏切られました(笑)
今読んでいるのは、Foundation Readers Library シリーズのレベル7です。

最近読んだ本で面白かったのは"Outback Adventure"という
アメリカの高校生のスリルに満ちた海外での体験を描いたものだったそうです。

K君の多読についての感想は
「学校で読む長文と違って、あまり訳などを気にせずに楽しく読めています。」とのことでした。
多読はすぐには効果が目に見えないと思いますが、続けていればいつのまにか英語力がついてきます。
K君がいつかそれを実感できる時がくるのを楽しみにしています。
スポンサーサイト