2010年 3月19日

来週は6年生のお別れ会をかねた学習発表会をします。
子どもたちには1年間で学んだことからクラスごとに何か出し物を出してもらいます。
なぜか、みんな「人形劇をやりた~い!」と言って
自分たちでシナリオも作って楽しそうに練習しています。
"Ouch!" "Are you all right?"とか
途中、自分たちでゲラゲラ笑いながらやっているので
来週までに人に見てもらえるようなものができるのかなぁと
ちょっと心配になりますが、私はできるだけ口をはさまないほうが
こどもらしい楽しい劇ができるようです。
6年生も今日のレッスンで全員、多読100冊を通過することができました。
これを小さな自信にして、たくましく羽ばたいていってほしいと思います。

来週は6年生のお別れ会をかねた学習発表会をします。
子どもたちには1年間で学んだことからクラスごとに何か出し物を出してもらいます。
なぜか、みんな「人形劇をやりた~い!」と言って
自分たちでシナリオも作って楽しそうに練習しています。
"Ouch!" "Are you all right?"とか
途中、自分たちでゲラゲラ笑いながらやっているので
来週までに人に見てもらえるようなものができるのかなぁと
ちょっと心配になりますが、私はできるだけ口をはさまないほうが
こどもらしい楽しい劇ができるようです。
6年生も今日のレッスンで全員、多読100冊を通過することができました。
これを小さな自信にして、たくましく羽ばたいていってほしいと思います。
スポンサーサイト